メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

サイン、co-sign、淡々と

ビギナー向けに直筆サインの選び方や買い方、コレクションの楽しみ方を発信中

サイン、co-sign、淡々と

メインメニュー

  • ホーム
  • 『疑問カードWax Pack series.1』申し込み
  • 本ブログについて/twitter/カテゴリ一覧
  • 目次(カテゴリ別)
  • 管理人プロフィール

月別アーカイブ: 2020年2月

【Fake/Forged】無鑑定シングルカードのリスクポイントの見つけ方

投稿日時: 2020年2月7日 投稿者: 管理人:サイン・カウ・ハンス

 

Q.シングルカードのリスクを見つける時に重要なのは何ですか。
A.私見ですが、「しっかりとした比較対象を見つけること」と「横並びして見ること」です。

続きを読む →

カテゴリー: Fake/Forged | タグ: MLB, NBA, NFL, デザイン, トレカ, 偽物

【トレカ】グレツキーT206ワグナーの歴史(その7・最終回)

投稿日時: 2020年2月5日 投稿者: 管理人:サイン・カウ・ハンス


2012年 ビル・マストロがグレツキーT206ワグナーの「トリミング」を自白

 

事 実

続きを読む →

カテゴリー: トレカ | タグ: MLB, トレカ, 偽物

【トレカ】グレツキーT206ワグナーの歴史(その6)

投稿日時: 2020年2月3日 投稿者: 管理人:サイン・カウ・ハンス

2000年 グレツキーT206ワグナー、100万ドルを超える[価格:$1,250,000]

続きを読む →

カテゴリー: トレカ | タグ: MLB, トレカ, 偽物

最近の投稿

  • 【トレカ】「カードグレーディングの歴史」(SCD特集より)
  • 【Fake/Forged】サインの真贋をめぐり見解が分かれた事案
  • 【fake/forged】ホログラム認識ステッカーの限界
  • 【直筆サインを買う】真贋鑑定書の有無に関する考察
  • 【雑記】グループブレイクから鑑定への直送

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • Fake/Forged
  • 「直筆サイン」を楽しむ
  • 「直筆サイン」を知る
  • 「直筆サイン」を買う
  • 「逸品」
  • トレカ
  • 保存
  • 実使用
  • 未分類
  • 直筆サイン図鑑
  • 雑記

最近のコメント

  • 【直筆サインを買う】選手別 Authentic Hologram に 【fake/forged】ホログラム認識ステッカーの限界 | サイン、co-sign、淡々と より
  • 【直筆サインを買う】売買された偽物サインの例その1 に 【直筆サインを買う】真贋鑑定書の有無に関する考察 | サイン、co-sign、淡々と より
  • 【実使用・トレカ】SGCの復権と「怪しい鑑定会社」の出現 に 【雑記】グループブレイクから鑑定への直送 | サイン、co-sign、淡々と より
  • 【雑記】新カテゴリー『保存』を作成しました に 【保存】直筆サインの保管方法 | サイン、co-sign、淡々と より
  • 【Fake/Forged】2005年ジム・ソープジャージーカード真贋疑惑 に 【Fake/Forged】FBIが大物贋作師を捜査 | サイン、co-sign、淡々と より
Proudly powered by WordPress